この記事はモバイル版向けです。facebook版は以下の記事を参考にして下さい。
定期イベント:アーティファクトイベント(Gifts of the Valkyries)
目次
概要
定期イベントの一つで、ヒーローのアーティファクト系アイテムが貰えます。レベル20に達しておらず、飛行船(Airship)が解放されていない場合はイベントが発生しない可能性がありますので注意して下さい。コスパはまあまあ悪くないイベントです。長期的にプレーする人にとっては必須のイベントとなっています。
貰えるアイテム
- 各アーティファクトチェスト
- アーティファクトコイン
- カオス・コア
アーティファクトチェスト
今回のイベントの目玉アイテムです。
それぞれのチェストを開けると、アーティファクトのレベル上げに必要な各色のエッセンス、スクロール、メタルが手に入ります。
なお色によって貰えるアイテムの数が変わるので注意しましょう。上位に行けば行くほど貰える数が減っていきます。
色と、貰える数は以下のとおりです(エッセンス、スクロール、メタル共通)
| グレー | 12 |
|---|---|
| グリーン | 7 |
| ブルー | 4 |
| パープル | 3 |
| ゴールド | 2 |
| グレー | 120 |
|---|---|
| グリーン | 70 |
| ブルー | 40 |
| パープル | 30 |
| ゴールド | 20 |
アーティファクトコイン
ヒーローのアーティファクトの☆を増やすのに使用します。装備の星を増やすのに必要な装備数は以下のとおりです。
- ☆1 → 1:コイン換算400
- ☆2 → 3:コイン換算1,200
- ☆3 → 6:コイン換算2,400
- ☆4 → 15:コイン換算6,000
- ☆5 → 50:コイン換算20,000
- ☆6 → 150:コイン換算60,000
プレー歴が長くなると、このイベントでのメインはチェストではなく、このコイン狙いになるかもしれません。
カオスコア
アーティファクトの☆上げに必要な副次的なアイテムです。☆を上げるたびに以下のカオスコアが必要となります。
- 1(☆2)
- 3(☆3)
- 12(☆4)
- 30(☆5)
- 75(☆6)
各クエスト
Triumph of Tenacity(完了クエスト数→コイン・チェスト)

イベント期間中の完了クエスト数に応じてコイン・チェストが貰えます。80まで達成してもコインの数はしょぼいので、やるなら98クエスト完了してチェストを目指しましょう。
「98個もクエスト無いじゃん!」と思われる方もいるかも知れませんが、これはイベント期間中にこなしたクエスト数です。『ヒーローストーン』『アウトランドチェスト』『エナジー』のクエストは「Complite it every day before the end of event」の記載の通り、毎日クエストがリセット更新されます。毎日更新かよって思われるかも締めませんが、むしろ必要数が少なく割と優しい難易度となっているので安心して下さい。
| 完了クエスト | コイン | チェスト |
|---|---|---|
| 15 | 100 | |
| 30 | 200 | |
| 45 | 300 | |
| 60 | 400 | |
| 80 | 500 | |
| 98 | 各50 | |
| 合計 | 1500 | 150 |
Punctuality(ログイン→コイン・チェスト)

Punctuality(時間厳守)の名の通り、ログインボーナスのクエストですね。まあ普通にアプリを起動すればOKです。
| ログイン 回数 | コイン | エッセンス チェスト | スクロール チェスト | メタル チェスト |
|---|---|---|---|---|
| 1回 | 100 | 3 | ||
| 2回 | 200 | 3 | ||
| 3回 | 300 | 3 | ||
| 合計 | 600 | 3 | 3 | 3 |
Value Exchange(ジェム消費→コイン・コア)

消費ジェムの数に応じてコインとカオスコアが貰えます。アーティファクトの☆上げはこのイベントでこのクエストをこなさないと後半結構きつくなります。特に☆4以降の必要枚数がエグく、☆4->5で20,000枚、☆5->6で60,000枚も必要になります。
長期的にがっつりゲームを続けていくのであればこのイベントで消費する価値はありますが、短期的に同じサーバーのライバルに勝ちたいのであればタイタンイベントでタイタンの星を上げたり、ビッグイベントでヒーローの星を上げたほうが良いかなと思います。
| 消費ジェム | コイン | カオスコア |
|---|---|---|
| 100 | 50 | |
| 300 | 150 | |
| 600 | 300 | |
| 1000 | 500 | |
| 1500 | 750 | |
| 3000 | 1500 | 1 |
| 6000 | 3000 | 3 |
| 12000 | 6000 | 6 |
| 20000 | 10000 | 10 |
| 30000 | 15000 | 15 |
| 40000 | 20000 | 20 |
| 50000 | 25000 | 25 |
| 合計 | 82250 | 80 |
Expeditions(Expeditions→コイン)

飛行船(Airship)の探検(Expeditions)の開始数に応じてコインが貰えます。
ちなみにこれ、Expeditions開始が判定(Begin XX Expeditions)なので注意してください。回収時ではなく、開始が判定なので朝11時のイベント前についうっかりExpeditionを開始してしまうとその分はカウントされなくなりますので注意しましょう。
| Expeditions | コイン |
|---|---|
| 3 | 100 |
| 6 | 200 |
| 9 | 300 |
| 12 | 400 |
| 15 | 500 |
| 18 | 600 |
| 合計 | 2100 |
【毎日更新】Fusion of Souls(ヒーローストーン獲得→エッセンスチェスト)

その日に獲得したヒーローストーンの数に応じてエッセンスチェストがもらえます。アリーナショップ等のマーチャントショップでの購入もカウントされます。またデイリーのログインボーナスで貰えるストーンもカウントされますので、金曜のログインボーナスがヒーローストーンだった場合はそれの回収も朝11時のイベントスタートまで待ちましょう。
コツはショップでの購入を徹底することですね。ジェムを消費してチェストを開ける必要はありません。基本的にショップでの購入は5ストーン単位ですので、マックスに100ストーンであれば20回購入すれば良いだけです。全てのコイン合わせて1万コインあれば、問題なくこなすことができます。ちなみに☆6にしたヒーローのストーンもカウントされますので、☆6にしてあるヒーローのストーンをショップで買えばコインは実質的に減らさずにクエストをこなせます。(XXコイン500→ソウルショップコイン500になるだけです)
| 獲得ヒーローストーン | エッセンス チェスト |
|---|---|
| 5 | 1 |
| 10 | 1 |
| 25 | 2 |
| 40 | 3 |
| 55 | 4 |
| 70 | 6 |
| 85 | 8 |
| 100 | 10 |
| 1日小計 | 35 |
| 合計 | 105 |
【毎日更新】Secrets of Outland(Outland宝箱開封→スクロールチェスト)

Outlandの宝箱オープン数に応じてスクロールのチェストが貰えます。エナジー消費のクエストに比べるとコスパは良くないですね。まあ完了クエスト数依存の「Triumph of Tenacity」を98までこなして、チェストを各50ゲットしたいのであればこなさざるを得ないでしょう。それ以外の人は特にこなさなくてOKです。
【毎日更新】Spending Energy(エナジー消費→メタルチェスト)

これはとっても優しいクエストですね。エナジー1200消費でこれは格安だと思います。課金していない人も、これに関してはコンプリートを目指してほしいところです。
| 消費エナジー | メタル チェスト |
|---|---|
| 10 | 1 |
| 50 | 1 |
| 150 | 2 |
| 300 | 3 |
| 500 | 4 |
| 700 | 6 |
| 900 | 8 |
| 1200 | 10 |
| 1日小計 | 35 |
| 合計 | 105 |
各クエストのアイテム合計
- エッセンスチェスト:158個
- スクロールチェスト:158個
- メタルチェスト:158個
- アーティファクトコイン:86,450枚
- カオス・コア:80個

