PA-API5に対応出来ているか、簡単で確実な確認方法【amazon アソシエイト】



PA-API5の対応期限が迫ってきてますね。「う〜ん、マニュアルみたけど具体的にどうすればいいのかわからんしなぁ。まあ、どうせまた延長されるっしょ♪」とか思ってたんですが、自分の所有サイト達の現状を確認したら「やべえ・・・すぐ対応しないとやべえよ・・・」となりましたので、みなさんも対応済みのリンク数を確認すると良いと思います。
思いの外機会損失がデカいと気づきますので、ダッシュで確認しましょう。ちなみに僕は売上の9割が消滅するという結果になりそうでした。(僕も目下修正中です)

PA-API4のサポート期限延長歴

期限1
2019年11月30日
期限2
2020年01月23日
期限3
2019年02月11日
期限4
2019年03月09日(今ここ)

こんなメールが来ている方は注意が必要


年末から今まで、メールでの通知は無かったんですが、ついにこんなメールが来るようになりました。amazonからこんなメールが来るってことは最後通牒ということなので、おとなしく対応するのをおすすめします。こ、これはガチなやつだぜ…。

まず自分の状況を確認しよう


まず、自分が使用しているリンク作成ツールで作ったリンクが、現時点でPA-API5に対応しているかどうかを確認しましょう
ちなみに確認する数字ですが、amazon上での実績を見ましょう。使ってるリンク作成ツールのサイトを開いて色々調べるより、実際にPA-API5が動いているかどうかをアソシエイト管理画面上で確認した方が楽だし確実です。

Amazonアソシエイトの管理画面で確認しましょう。
レポート > リンクタイムレポート
上のメニューにあるレポートをクリックし、その中の「注文レポート・売上レポート・リンクタイプレポート」というタブのリンクタイムレポートをクリックしましょう。ちなみにレポートの期間を「本日」にしているとリンクタイプレポートは表示されませんので注意して下さい。

リンクタイムレポートを見ると、PA-APIとPA-API5のどちらでクリックが発生しているかが確認できます。これがPA-API5だけになっていれば、リンクが全て切り替わっています(クリックされた実績のあるリンクのみ表示されます。クリックされなかったPA-API4リンクは表示されないので注意して下さい)

ちなみに僕はこの確認作業の際、リンクの9割がPA-APIのままで絶望しました

複数サイト運営orリンク作成ツールが混在してる人は絞り込みが必要


サイトを沢山作っている方や、リンク作成ツールが各サイトで統一されていない方は「どのサイトのどのリンクがまだ未対応か」を絞り込んでいく必要があります。サイトIDによってトラッキングIDを振り分けている方がほとんどだと思いますので、トラッキングIDを絞り込んで、どのサイトがまだPA-API5に対応していないかを絞り込んでいきましょう
対応作業はリンクのクリック実績を見つつ進めていくものです。クリックの実績を元に確認していくため、どうしても数日かかります。
対応した日付を覚えておき、「日付を変更」から「対応した日付より後」で絞り込み、その日以降のクリックにPA-APIが混じっていないかを確認していきましょう。「対応後にもPA-APIのクリックが発生」していたら、対応し忘れたリンクがあるということですのでそのリンクを探し当てて修正してあげる必要があります。

対処しよう

基本的に切り替えはワンクリックで済むので大丈夫

APIを使用して商品情報を取得しているということは、何かしらのプログラムで情報を取得している(=手動でリンクを作成していない)ということですので、大多数の人にとって切り替えはワンクリックで終わります。(ご自身でAPIを叩くためのプログラムを組んでいるという方は自力で修正が必要ですが…)
Rinkerやamazonjsといったwordpressのプラグインを使用されている方も、基本的にはプラグインのアップデートだけで問題ないはずです。ただレンタルしてるサーバ側の設定によっては動かない場合もあるようですので、アップデートして動かなかったら対応が必要になります。
ちなみに僕がXサーバーとwpxで管理しているwordpressのブログのRinkerは特に設定変更は必要ありませんでした

プラグインなどのアップデートを済ませた後、数日間は同じようにクリックされたリンクのAPIの確認作業を繰り返し、全てのクリック実績がPA-API5になるまで気を抜かないようにしましょう

こんな人は注意

サイトを沢山持っている方や、リンク作成ツールを試行錯誤したためサイト内の沢山のリンク作成ツールが溢れている方は注意が必要です。まあ注意が必要というか、修正する場所が多すぎて泣きそうになるという感じですかね。とにかく確認と修正のデバッグ的な作業に思いの外時間がかかりますので、早めに着手するのをおすすめします。

僕のサイトも手動で作成したリンクや、amazonjs、Rinkerやカエレバ、babylinkなどが混在しておりカオスな状態です。
リンクの作成を全てのサイトでRinkerに統一していこうと考えていて、amazonjsからの切り替え作業が出来ていなかったのが敗因ですね。ただこれはある意味リンク作成ツールを統一する良い機会とも言えますので、ぜひこの機会に作業をすすめましょう。

amazonはPA-API4の停止を4回くらい期間を延長しましたが、そろそろ本当にNGになるような気がします。早いうちに対応するに越したことは有りませんので、手遅れになる前に頑張りましょう!